片隅の町の幸せ

それは、あなたの小さな幸せ

すし

 おはようございます。
 今朝のNHKラジオ文芸館は、
 岡本かの子さん作、「鮨(すし)」・・・でした。



 おもいっきり、作品の内容は省略させていただきます。昭和初期の、ある寿司屋の看板娘の少女と、中年の常連客との交流。そして、その中年の常連客の、寿司と母親の思い出・・・。こんなお話です。



 私はまあ、クルクル寿司に好んで行くような人種で、なんというか、カウンター越しに大将が握った寿司をよこす・・・そんな店には、行きません。もちろん、行ったことはありますよ。
 そしてやはり、寿司はネタが命なのかなあ・・・そう思ったりします。
 クルクル寿司では、どこに行っても味は似たり寄ったり。
 しかし、カウンター越しに大将がいる寿司屋では、めちゃくちゃ旨いか、そうでないかの差が、激しいのです。めちゃくちゃ旨い店は、たいてい、料金が高いので、やっぱり仕入からして違うのかしらん・・・(・・?)・・・と勘ぐってしまう。



 それとも、寿司職人の技量なのかしらん(・_・?)



 漫画「美味しんぼで、寿司職人のこんな話があったなぁ・・・
 銀座高級寿司店の、客に対して傲慢な大将。そして、裏町にひっそりと店を出す年老いた寿司職人。二人の握る寿司の味は、あまりにも歴然としているのです。銀座のほうが明らかに不味い。



 二人の握った寿司の断面をCT撮影してみると、銀座の方はぎっしりと空間無くシャリが握り締められているが、年老いた寿司職人の方は、ふんわりとして、シャリとシャリの間に空気が入っているのです。
 衝撃を受けた銀座の大将は、心を入れ替えるのだろうか・・・?そんな話だった。
 

 銀座の大将


 寿司か・・・
 ちょっと贅沢して、久しぶりに食べに行きたいよな。昨今では、女性でありながら寿司職人を目指す方々も多いという・・・うむ。


 



そんな素敵な寿司屋、よろしおまんなぁ〜〜(~_~)〜〜

のれんくぐっちゃうよね(~_~)






おととい来やがれいっ!!( -_-)=○☆)>_<)アウッ!