片隅の町の幸せ

それは、あなたの小さな幸せ

お遍路のこと⑧・・・高野山(一)

 ちょっと前に、高野山に行ってきたと書きましたが、忘れてしまう前に、いよいよ今日から報告していきたいと思います。
 高野山は電車とケーブルでいけますが、山登りが好きという人は、町石道を登られるといいと思います。


 和歌山県 九度山町公式ホームページ|美しい九度山、歴史に生きる町


 まずは、南海高野線難波駅から、九度山駅に向かいます。


 高野線|南海電鉄


 九度山駅

 高野山の麓の九度山には、慈尊院というお寺があります。そこに、空海の母上が住んでいたそうです。空海が、高野山から町石道を通って月に九回、母上に会いに行った。それが九度山の名前の由来だそうです。

 ちなみに九度山は、関が原の合戦のあと、真田昌幸・幸村親子が流されて、幸村が大阪の陣まで住んでいた土地です。

 荒れたお寺になってしまっています。

 九度山駅から慈尊院にむかう、田舎道。

 
 慈尊院の入り口には、昔、訪れるたびに、ラブラドールのワンちゃんがいたのですが、今回はいませんでした。どうしたのだろう・・・

 慈尊院から神社への石段の途中に、町石道の入り口があります。


 ここから、スタートです。